585: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 01:48:49.77 0
長文失礼。すごく下らないって分かってるんだけど、アドバイス欲しい。
私26夫27
夫がケータイのアプリゲームにハマっていて家に居る間ほとんどの時間をゲームに費やしている。
何度か「二人で家に居る時は会話もしたいから控えて欲しい」と伝えても、
返事だけで実行はされてこなかった。
共働きで夫には借金があり、給料は家賃と返済で消える。
残りの生活費やらは全部私で、ゲームの課金の代金まで要求していた。
最初のうちは二人の時間>ゲームだったこともあり、1500円程度で喜ぶのならと協力していたこともあったけど、
それが何処かに出掛けたら「運転頑張ったから」仕事で遅くなったら「仕事頑張ったから」という理由をつけてまで催促してくるようになった。
その頃にはゲーム>二人の時間になって、そのゲームに対して嫌悪感を抱くようになったのもあり拒否。
返済で給料のほとんどが消えるのは承知して結婚したし、
何年かは大変だけど返済が終わって余裕が出たら子供欲しいとも話してて、
それを目標に頑張ったのにゲームばっかりで話し掛けてもシカトされて、
挙げ句に「ゲームの中しか楽しみがないんだ!」とまで逆ギレされて、今後が分からなくなった。
ゲームしてたら話聞いてくれないじゃない、二人の楽しむ時間を蔑ろにしてきて
「楽しみがない」と言われて、それでも歩み寄らなきゃ駄目なの?
私26夫27
夫がケータイのアプリゲームにハマっていて家に居る間ほとんどの時間をゲームに費やしている。
何度か「二人で家に居る時は会話もしたいから控えて欲しい」と伝えても、
返事だけで実行はされてこなかった。
共働きで夫には借金があり、給料は家賃と返済で消える。
残りの生活費やらは全部私で、ゲームの課金の代金まで要求していた。
最初のうちは二人の時間>ゲームだったこともあり、1500円程度で喜ぶのならと協力していたこともあったけど、
それが何処かに出掛けたら「運転頑張ったから」仕事で遅くなったら「仕事頑張ったから」という理由をつけてまで催促してくるようになった。
その頃にはゲーム>二人の時間になって、そのゲームに対して嫌悪感を抱くようになったのもあり拒否。
返済で給料のほとんどが消えるのは承知して結婚したし、
何年かは大変だけど返済が終わって余裕が出たら子供欲しいとも話してて、
それを目標に頑張ったのにゲームばっかりで話し掛けてもシカトされて、
挙げ句に「ゲームの中しか楽しみがないんだ!」とまで逆ギレされて、今後が分からなくなった。
ゲームしてたら話聞いてくれないじゃない、二人の楽しむ時間を蔑ろにしてきて
「楽しみがない」と言われて、それでも歩み寄らなきゃ駄目なの?
