今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 116度目 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1399818513/

274: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:09:18.97 ID:TzwC0bPJ.net
父方祖父が死んだときの話。ぎりぎり2レスになったが許してほしい 
俺が中学のとき、祖父がボケてしまって介護が必要になった。結局介護は敷地内別居の叔父一家がやることになったが、 
全部丸投げではなく自動車で一時間の距離にある俺の両親や叔母夫婦も月に何回かは手伝っていた。 

で、高校生の時に祖父が亡くなった。悲しかったといえば悲しかったが、最後は自分が誰だか、自分の子供の事すら判ってないような状態だったので、そろそろかな見たいなのはどこかで思ってたので、 
自分でも不思議なくらいに落ち込んだりはしなかった。 
そして祖父の遺言状が見つかったが、その内容が衝撃的だった。 

・遺産の分配について書いてあった←まあ当然 
・息子二人・娘は安定した職についているし、比較的裕福だから孫にみんな譲ろうと思う←父叔父叔母共に金持ちとは言わないまでも生活に困るほどじゃないからわからなくはない 
・(俺)一人に全財産譲る←はあ?





275: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:09:57.09 ID:TzwC0bPJ.net
孫に譲るってのはいい。でも祖父の孫は4人いるんだ。
兄・俺・従弟(叔父息子)・従妹(伯母娘)の4人。
なのに遺言状には俺一人に全部譲るって書いてあったし、俺以外の孫の名前はない。俺以外に孫が存在しないかのような書き方。

日付は祖父のなくなる一年前。ちょうどボケがひどくなり始めた頃だった。
それ以降ならまともな文章が書けるとは思えないし、それ以前なら日付を間違えるとも考えにくいんで、やっぱりボケ始めた頃に書いたんだと思う。

だからボケた頭で覚えている孫の名前書いたのかなと思ってたけどそれにしちゃおかしい。少なくとも俺にはわからなかった。
祖父の初孫は兄だし、最後に生まれたのは従妹。一番祖父に近くて常に世話し続けたのは従弟だ。
そして従妹は昔大怪我したとき祖父が助けた事が会ったが、俺にはそういった(言い方は悪いが)ボケた老人の記憶に残り続ける要素が無い。

おまけにそのとき俺は高校生だったから、遠縁の親戚からは「俺がボケた爺さんをだまして自分だけ財産をせしめようとしたんじゃないか?」なんて声も出た。

結局、遺言状の文面自体はしっかりしてたが弁護士(で、いいんだろうか?遺言を登録したりする相手)とかへの届出はされていない法的には無効のものだし、俺も遺産の受け取りは拒否したので遺産は通常どうりの扱いになった。

いまだに何で祖父が俺だけに遺産を残そうとしたのか解らないし、晩年も毎日祖父の話相手をし続けた従弟が可哀想で、祖父、しかも故人に対しては失礼だが、恨んだことがある。

277: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 22:57:20.12 ID:2hf3r1hT.net
>>274
毎日相手してくれる従弟に譲るつもりが
初期のまだらボケとか老人の記憶力の低下とかで
従弟と>>274の名前を勘違いして書いてしまったんじゃなかろうか

うちの祖母も一緒に暮らしてる孫の私の名前を忘れて
「えーと○子じゃなくて△子じゃなくて□子じゃなくて何だっけ」
と離れて暮らす伯母や従姉妹の名前を列挙する事がよくあったよ

279: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 23:07:17.17 ID:GciYdkzd.net
>>277
同意

それか、本当に>>274さんが大切だったか
相手が何してくれたとかそんなんじゃなく、思い入れのある子っているから

308: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 13:04:02.64 ID:Iszj6x4C.net
>>274
大変だったね、おつ

>遠縁の親戚からは「俺がボケた爺さんをだまして自分だけ財産をせしめようとしたんじゃないか?」なんて声も出た。

こんな事言うのが遠縁だけでよかった
そしてこの遠縁うざい

419: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 20:30:32.36 ID:dtP02mxP.net
>>275 亀レスごめん

>結局、遺言状の文面自体はしっかりしてたが弁護士(で、いいんだろうか?遺言を登録したりする相手)とかへの届出は
>されていない法的には無効のものだし、俺も遺産の受け取りは拒否したので遺産は通常どうりの扱いになった。


遺言状と言っても公正証書遺言とかじゃなくて、単なる自筆証書遺言なら何の届けもいらんはず
・全文を本人の自筆で書く(代筆やワープロ打ちは不可)
・日付と氏名の自署
・押印してあること

これさえ守ってあれば有効なものだぞ。

>>275のケースは何で法的には無効なモノ扱いされたか気になる
無効だったらそもそも受け取りの拒否すらしなくても受け取れんだろ

まぁ当人に受け取る意思がなかったのなら本当にいいけど、
叔父叔母あたりに
あの遺言は(本当は有効だけど)無効だからあなたから拒否してって感じで
言いくるめられたのでは?って気になるわ